| 
                     
                      2021年 8月 31日 (火)
                     
                    
                      学校では
                      by 清田哲也 
                      
                       みなさん、おはようございます!!
 
 八月も今日で終わり、明日からは九月です。二学期といえば運動会ですが、コロナで短縮開催や、開催そのものを見送るケースも。修学旅行をはじめ学校での思い出の場面が制限されていくのは残念ですね。従来の行事に代わる、こどもたちの心に残る思い出作りが何かできないものかと思いを巡らせます。
 
 パラリンピックの観戦を見合わせる関東の学校が相次いでいるとの報道がありました。現場のことを考えると観戦を見合わせるというのは、最善の安全策であることは理解できます。でも何とか希望する生徒とその保護者の協力を得ながら一生に一度のイベントの空気を感じさせてあげることができないかとも思います。
 
 学業だけではなく、コロナ禍での思い出作り、先生方の腕の見せ所だと思います。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                     
                   |